【ガーデニングショップ:肥料・農薬・土】

虫や病気を発見したら、早めの対策が大切。これらはわたしが使っている農薬や肥料、土です。
気に入った商品があったら、商品名や商品写真やバナーをクリックしてください。
送料や価格などの細かな情報が掲載された詳細ページが開きます。


肥料や土
ハイポネックス ストレート 600ml 「スーパーバイオゴールド」 500g インテリアバークM 12L
ベランダガーデニングでは量も使わないのに、薄めて使うのもめんどくさいですよね? ストレートタイプの液肥が便利です。
肥料の三要素、N(窒素。葉や茎の栄養)、P(リン酸。花や実の栄養)、K(カリ。根の栄養)の成分比をなどの目的ごとに変えてある液肥の定番です。
高純度キトサン、海藻、木酢などを配合した天然有機肥です。花つき、実つき、花もちが良くなり、ナメクジ、アブラムシを寄せつけません。水をかけると匂いが消える「におわない有機肥料」です。植物を活性化し、病気にかかりにくくしてくれるので、殺菌剤の使用も減らせます。
 土の乾燥防止や雨による土のはね返りを防ぐマルチの材料として便利で、見た目も美しくしてくれるバーク。木の皮が材料で、自然に帰る素材なので土質改良にも効果があります。
「土を隠すと、庭はきれいに見える」といわれます。ぜひ試してみてください。
有機花ごころ培養土【特選有機】2L 弱った土の再生材2L 弱った土の再生液2L
 重い土は通販で買うと玄関まで届けてもらえるのでラクです。この土は通気性が良くて根腐れしにくく、海草を原料とした有機質が配合されていて、おだやかに植物の生育を促してくれます。
 鉢やプランターで植物を育てる場合、1年立つと、水やりの際に栄養が流れたり、土の塊が崩れていき、土は植物を育てる力を失います。
 冬の土の再生や、夏の土の再生などの方法で、古い土を消毒してから、再生剤を何割か混ぜることで、土が再び、植物を育てる力を取り戻します。
 きちんと植え替えたほうが植物は元気に育ちますが、植え替えができない場合にはとりあえずこれ。
植えてある土に直接かけるだけで、簡単に土を再生、土の透水性を高め、通気性を向上させて、根腐れを防止します。
根腐れ防止剤
◎ミリオンA 100g
◎ミリオンA 100g
挿し木に役立つ発根促進剤
◎ルートン 15g
◎ルートン 15g
ブルーベリーやエリカに
酸性を好む植物の土5L
 根腐れを防ぐ力も、発根を促進する力も持っていて、なにかと便利な土です。
 水挿しの場合、水に入れておくと、根腐れを防いでくれます。また、土に挿し木する場合には挿し木の切り口に粉にしたケイ酸塩白土をまぶしておくと、根が出やすくなります。
 また鉢の赤土や黒土などの通常の用土に少し混ぜると、根腐れしにくくなります。
 ミリオンを粉にするのはめんどくさいので、挿し木をよくやるかたはこちらをお求めになったほうが簡単です。
 ブルーベリー、つつじ、しゃくなげ、エリカなどは酸性土を好みます。アルカリ性の土を好む、ローズマリーやタイムなどヨーロッパ系のハーブとは正反対。同じ土ではうまく育ってくれません。
この土は酸性原料を配合し根張りの良い環境を作ります。
害虫忌避剤や殺虫剤、殺菌剤
アブラムシにはこれ!
濃縮ニームオイルヨッテコン100ml
 ニームの木(インドセンダン)の実から抽出したエキスを主成分としたもので、カメムシ、ハモグリバエ、ハダニ、オンシツコナジラミなどに対抗できますが、特にアブラムシ対策に強力な効果を発揮します。
 虫の食欲を失わせることから、自然に虫は弱り、すぐに増えやすいアブラムシなども次第に減っていきます。
 元々がお茶に使われるハーブなので、人にも安全です。展着剤などもいりません。
 自然農薬として有名なニームの木。人間・ペット・とんぼ・かえる・鳥には無害でありながら、植物を害する昆虫にだけ効果を発揮します。
防虫機能強化液「ブロッカー」スプレー500cc 害虫忌避剤「アグリクール」100cc ◎家庭園芸用 武田オルトラン粒剤 1kg(ボトル入り) 
有機農作物にも使えるアオムシ・毛虫専門薬
◎トアローフロアブルCT 20ml
◎トアローフロアブルCT 20ml
 天然植物から作られた成分で、害虫をよせつけません。
「ブロッカー」はインドでハーブとして使われてきたNeem(ニーム)の種子から生成された植物油、ニームオイル配合。古の生活の知恵で利用されていた、害虫忌避植物より抽出した各種アレロケミカルズ(他感物質)のアレロパシー(他感作用)活性により作物自身が持っている害虫に対する自己防疫機能を高めます。
このまま散布できる希釈済みスプレータイプです。
 アグリクールは自然植物<マメ科>クララ(苦参)の根・茎・葉をエチルアルコールで溶解して液化製造したものです。病害、害虫等を衰弱させます。クララ(苦参)の成分は、人畜(動物)の血液には分解せず消化排泄します。古くから生薬の原料として現在も使用されています。
 土の上にまいておくと、水と共に土にしみこんで、植物内に吸い上げられ、葉を食べる虫を殺します。
 ハーブなど葉そのものを食用にする植物には向きませんが、庭木などの虫対策に便利です。特にオンシツコナジラミやツツジグンバイなどのようにつかまえるのが難しい虫に悩まされたときはおすすめです。
有機農産物にも使えるトアロー。天然微生物の産生物質を有効成分とした、アオムシ・ケムシなどの専門薬です。 アオムシ・ケムシの口を麻痺させるため、散布後すぐに食害が止まります。
 菌を不活性化してあるので、散布後に菌が増殖して環境に悪影響を与える心配はありません。



Back
「Oh!けい's Dining&Garden」のトップページへ
感想は掲示板に
Next

文責&著作権者:森田慶子